ラレー CRF 乙女ギア化 [自転車のこと]
妻の自転車をちょっとカスタム。
最近ではメンテナンスはプロに任せることが増えてきました。
自分でやればタダやし、勉強にもなる!
確かにその通りなのですが、考え方がぐるっと一周してプロにお任せする方が良いかなと最近では思います。
素人とプロの間にそびえる超えられない壁があると気が付いたんです←遅い

先日の淡路島ほぼ一周での峠道でも取りあえず足つきすることなく走ってましたが、もう少し余裕があった方が良さげでしたので、リアのスプロケを28Tから32Tに変更。
もちろんそれだけではダメなので、ディレーラーとチェーンも交換。
所謂、乙女ギア化ですなw
これで少しは楽に登れるでしょう(早くなるわけでも若返るわけでもない)

ついでにコラムカットもお願いして、不格好な出べそともお別れ。

ディレーラーとスプロケ余ったし、フレームでも買いますかね(笑)
最近ではメンテナンスはプロに任せることが増えてきました。
自分でやればタダやし、勉強にもなる!
確かにその通りなのですが、考え方がぐるっと一周してプロにお任せする方が良いかなと最近では思います。
素人とプロの間にそびえる超えられない壁があると気が付いたんです←遅い
先日の淡路島ほぼ一周での峠道でも取りあえず足つきすることなく走ってましたが、もう少し余裕があった方が良さげでしたので、リアのスプロケを28Tから32Tに変更。
もちろんそれだけではダメなので、ディレーラーとチェーンも交換。
所謂、乙女ギア化ですなw
これで少しは楽に登れるでしょう(早くなるわけでも若返るわけでもない)
ついでにコラムカットもお願いして、不格好な出べそともお別れ。
ディレーラーとスプロケ余ったし、フレームでも買いますかね(笑)